絵が下手な管理人SBSが、毎日最低1枚絵を描き続けて、上達を目指すためのブログ。
「コレ描くと良いんじゃない~?」的なリクエストあると喜びます。質は…うん。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、SBSです!
現在鋭意製作中です!
とりあえず、やっと戦闘に必要な処理はだいぶ入れたよ!
HPの処理やダメージの基本数値処理も入れて、今作の大きな目玉である「Break」も入れたぜ!
マスターストックのストック補給処理も入れたし、これで結構遊べる段階までこれた!
とは言うものの、敵の行動はまだワンパターンだし、戦闘勝利画面もまだ。
あと、数値変動のコントロールシステムも入れたい。
とりあえず、知人に戦闘体験版としてプレイしてもらったので、要望などを実装していきたいところ。
ちなみに、実際の画面はこんなサイズ。
上の画像は、奥義の演出でズーム使ってますw
でも、俺の悪い癖で、ある程度遊べるようになってくると、「テストプレイ」とか「デバッグ」と称して、ず~っと遊んじゃうんですよねww
まぁ、それで見つかるバグもあるから悪いとは言えないんだけど、「さっさと作れよ!」ってねww
現在鋭意製作中です!
HPの処理やダメージの基本数値処理も入れて、今作の大きな目玉である「Break」も入れたぜ!
マスターストックのストック補給処理も入れたし、これで結構遊べる段階までこれた!
とは言うものの、敵の行動はまだワンパターンだし、戦闘勝利画面もまだ。
あと、数値変動のコントロールシステムも入れたい。
とりあえず、知人に戦闘体験版としてプレイしてもらったので、要望などを実装していきたいところ。
上の画像は、奥義の演出でズーム使ってますw
でも、俺の悪い癖で、ある程度遊べるようになってくると、「テストプレイ」とか「デバッグ」と称して、ず~っと遊んじゃうんですよねww
まぁ、それで見つかるバグもあるから悪いとは言えないんだけど、「さっさと作れよ!」ってねww
PR
どうも、SBSです。
だいぶ間が空いてしまってすみません…!
ここ4~5日、ずっと家に篭って製作してました…w
引きこもり?いいえ、自宅警備員でs(殴)
とりあえず、実装部分!
やっと戦闘で1ループはするようにw
戦闘開始⇒行動選択処理⇒コマンドオープン⇒バトルアニメ(今は主人公のみ)⇒戦闘開始⇒…って感じで最低限ループする程度。
それをずっと作ってましたw素材と平行して。
画像は、行動選択処理の最中をキャプチャしたやつです。
ダメージ&HP処理はまだつけてないので、敵味方ともにHP表示してないww
こっちは奥義アニメの一部。
前まで使ってたゲーム製作ツールだとグラフィックの加算表示はおろか、PING24(α値が使える画像)も使えなかったから…。
最高だ…!ウディタさいこ~う!岡崎さいk(ry)
ウディタはズームも使えるし、ピクチャも加算乗算使いたい放題!
これがフリーなんて、正直ありえんw
エフェクトも加算でかっこいいぜ!
…これ、完成するのか?
いや、俺は1週間でゲームを完成させた男!
作品応募は8/10~8/24だから、まだ10日以上あるではないか!
俺はまだ死んでいない!やってやる!
…まぁ、完成させるには死ぬ位やらないといけないけどw
誰だグラフィック全自作、しかも640*480でやろうとしたやつwww
ドット死ぬわw
だいぶ間が空いてしまってすみません…!
ここ4~5日、ずっと家に篭って製作してました…w
引きこもり?いいえ、自宅警備員でs(殴)
やっと戦闘で1ループはするようにw
戦闘開始⇒行動選択処理⇒コマンドオープン⇒バトルアニメ(今は主人公のみ)⇒戦闘開始⇒…って感じで最低限ループする程度。
それをずっと作ってましたw素材と平行して。
画像は、行動選択処理の最中をキャプチャしたやつです。
ダメージ&HP処理はまだつけてないので、敵味方ともにHP表示してないww
前まで使ってたゲーム製作ツールだとグラフィックの加算表示はおろか、PING24(α値が使える画像)も使えなかったから…。
最高だ…!ウディタさいこ~う!岡崎さいk(ry)
ウディタはズームも使えるし、ピクチャも加算乗算使いたい放題!
これがフリーなんて、正直ありえんw
エフェクトも加算でかっこいいぜ!
…これ、完成するのか?
いや、俺は1週間でゲームを完成させた男!
作品応募は8/10~8/24だから、まだ10日以上あるではないか!
俺はまだ死んでいない!やってやる!
…まぁ、完成させるには死ぬ位やらないといけないけどw
誰だグラフィック全自作、しかも640*480でやろうとしたやつwww
ドット死ぬわw
どうも、SBSです。
やば、企業課題が思ったよりも時間かかったかも…。
まだ背景完成してないし…。
まぁ、ここでは載せられないんだけど…。
要は…あんまり進んでねぇええ!
まぁ、就職が第一なんで、それはしょうがないんだけど。
絶対8月10日には間に合いそうに無いなぁ…。
作りたいのに。うぅ(´;ω;`)
とりあえず、顔グラ表情差分!やったね!
「やったね!」じゃねぇよw
優先順位ぜったい違うだろwwwww
戦闘システムすら実装してないのに、なんで無くても支障が無い表情差分作ってんだ俺www
いいもん!コンテスト後に作る本編(現在製作中のは外伝です)では差分入れるから。
先取りしたと思えば!
プレイヤーから見たら、表情差分は重要だモンね!
「プレイヤーから見たら」って言うのは、まぁ、そのまんまです。
製作側から見たら、ゲームの完成を重視する上ではあんまり重要じゃないんです。
「ゲームが動かないのに他の作業に時間を割いてどうすんだ」っていう。
でも大丈夫、個人で作る最大のメリット「締め切りが無い」だもん!
コンテストに参加するなら〆切りあるんだけどね…w
うわぁぁああああん!
やば、企業課題が思ったよりも時間かかったかも…。
まだ背景完成してないし…。
まぁ、ここでは載せられないんだけど…。
要は…あんまり進んでねぇええ!
まぁ、就職が第一なんで、それはしょうがないんだけど。
絶対8月10日には間に合いそうに無いなぁ…。
作りたいのに。うぅ(´;ω;`)
「やったね!」じゃねぇよw
優先順位ぜったい違うだろwwwww
戦闘システムすら実装してないのに、なんで無くても支障が無い表情差分作ってんだ俺www
いいもん!コンテスト後に作る本編(現在製作中のは外伝です)では差分入れるから。
先取りしたと思えば!
プレイヤーから見たら、表情差分は重要だモンね!
「プレイヤーから見たら」って言うのは、まぁ、そのまんまです。
製作側から見たら、ゲームの完成を重視する上ではあんまり重要じゃないんです。
「ゲームが動かないのに他の作業に時間を割いてどうすんだ」っていう。
でも大丈夫、個人で作る最大のメリット「締め切りが無い」だもん!
コンテストに参加するなら〆切りあるんだけどね…w
うわぁぁああああん!
どうも、SBSです。
この土日は何にも用事が無い!よっしゃ作るぜ!
…と思っていた昨日、突然連絡が来ました。
進路指導部「SBS君、一昨日(=15日)申し込んだA社の件だけど」
SBS(俺) 「はい?」
進路指導部「この日程で面接どうかな、って連絡がきたよ。明日だけど。」
SBS(俺) 「ありがとうございm……明日!?早っ!!」
しかもこの会社、毎年恒例でドットの課題を出しているそうです。
期間1週間程度で。
…あれ、1週間で、ってことは1日や2日で終わるような簡単なモノだとは思えない。
もしかしてゲームの制作期間1週間取られる…!?ギャー!!やめてー!!
まぁ、とりあえず、今日そんな訳で面接行ってきます。
…間に合わないフラグ立ちすぎだろw
こんな時フラグクラッシャーは便利だと思うんだ。
んで、肝心のゲーム制作。
ある程度グラも出来つつある(まだ足りないけど)ので、実装に入ってます。
とりあえず、行動&数値入力操作を入れました。
でも、タイム判定とか、敵の行動入力すらまだですwやばいw
肝心のオリジナルシステムはもっとかかるのにw
ってか効果音やばい。
ツクールだと最初っから豊富に揃っているわけですが、何しろ今回使用しているツールでは効果音が無いに等しい。
あるにはあるんですが、とてもじゃないと足りない。
ツクールの効果音は規約上、ツクールシリーズ以外で使えないんですよね。
使えなくなって初めて分かる、ツクール効果音のクォリティの高さw
フリーで探してもイメージに合うのが見当たらないww
あ、そういや行動アイコンやっと揃いましたw
上から、「攻撃」、「カウンター」、「回復」、「奥義」です。
「強」⇒「弱」 の関係で言うと
「攻撃」⇒「回復」⇒「カウンター」⇒「攻撃」です。
奥義は別格ですので、またの機会に。
基本的に、この相性で戦略を立てて戦います。
詳しいルールは過去ログにて。
あ、でも現在多少異なってますが。奥義の存在とか。
早く動かしたいよー!
この土日は何にも用事が無い!よっしゃ作るぜ!
…と思っていた昨日、突然連絡が来ました。
進路指導部「SBS君、一昨日(=15日)申し込んだA社の件だけど」
SBS(俺) 「はい?」
進路指導部「この日程で面接どうかな、って連絡がきたよ。明日だけど。」
SBS(俺) 「ありがとうございm……明日!?早っ!!」
しかもこの会社、毎年恒例でドットの課題を出しているそうです。
期間1週間程度で。
…あれ、1週間で、ってことは1日や2日で終わるような簡単なモノだとは思えない。
もしかしてゲームの制作期間1週間取られる…!?ギャー!!やめてー!!
まぁ、とりあえず、今日そんな訳で面接行ってきます。
…間に合わないフラグ立ちすぎだろw
こんな時フラグクラッシャーは便利だと思うんだ。
ある程度グラも出来つつある(まだ足りないけど)ので、実装に入ってます。
とりあえず、行動&数値入力操作を入れました。
でも、タイム判定とか、敵の行動入力すらまだですwやばいw
肝心のオリジナルシステムはもっとかかるのにw
ってか効果音やばい。
ツクールだと最初っから豊富に揃っているわけですが、何しろ今回使用しているツールでは効果音が無いに等しい。
あるにはあるんですが、とてもじゃないと足りない。
ツクールの効果音は規約上、ツクールシリーズ以外で使えないんですよね。
使えなくなって初めて分かる、ツクール効果音のクォリティの高さw
フリーで探してもイメージに合うのが見当たらないww
上から、「攻撃」、「カウンター」、「回復」、「奥義」です。
「強」⇒「弱」 の関係で言うと
「攻撃」⇒「回復」⇒「カウンター」⇒「攻撃」です。
奥義は別格ですので、またの機会に。
基本的に、この相性で戦略を立てて戦います。
詳しいルールは過去ログにて。
あ、でも現在多少異なってますが。奥義の存在とか。
早く動かしたいよー!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
お暇なら好きに判定してくれぃ
すばらしきこのせかい
すばらしきこのせかい
最新記事
(11/06)
(10/26)
(10/14)
(10/10)
(10/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SBS
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
仮眠、睡眠、惰眠
自己紹介:
絵の勉強、と思ってアニメとか見るようにしてたら最近オタク化進行中です。
別に嫌では無いから良いんだけど。
別に嫌では無いから良いんだけど。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア